HOME » 人財育成資料室 » 新人&OJT小話 » はじめまして
売り手市場、買い手市場など新入社員を採用する際の力関係は時代とともに変化してきていますが、採用した貴重な「新戦力」を本物にしていくための企業の取り組みは、ますます活発化しています。
新人育成の近年の苦労と言えば、年々「若者の傾向」というものが変化してきており、過去においては効果的だった研修やOJTのやり方が、今では通用しなくなってきたという現場のご意見もよく聞きます。
それが、社員教育担当者にとっての悩みに直結しているようです。「今年はどのようなテーマで、どのようなカリキュラムで研修を運営していこうか」と毎年頭を悩まされている声もまたよくお聞きします。
これから長いビジネス人生を送る新入社員にとって、必要な考え方や必要なスタンスづくりのための新入社員研修やより早く仕事を自分のモノにしてもらうためのOJTは、最重要事項であることに違いはありません。
本欄では、「新入社員の育成」や「OJT」に関する様々な情報をお届けしていきます。
「このテーマは研修のカリキュラムで使える」「このネタを新入社員研修の中で話してみよう!」と思っていただければ幸いです。